
Compositions
& Arrangements

Compositions 作曲作品
管弦楽
Orchestra
-
ギターとオーケストラのための組曲
-
ギターとオーケストラのためのテーマと変奏曲 (1980年)
-
交響詩「Vision Precolonbina(アメリカ大陸の黎明)」オーケストラ・混声合唱・バリトンソロのための
-
交響詩「奥の細道」
-
20の吹奏楽のための変奏曲(Variations for 20 instruments) (1984年) -
(ユースオーケストラ委嘱)
-
交響詩「Estampas del Llano」ソプラノとオーケストラのための
-
交響詩「福岡三章」(文部科学省委嘱) (1989年)
-
交響詩「筑前」(福岡とびうめ国体委嘱)
-
交響詩「京都」(1998年) (京都市委嘱)
-
パイプオルガンとオーケストラのための「The ASAHI March」(1999年) (朝日新聞委嘱)
-
交響詩「まつり」(2001年)(愛知万博のためW.F.A.O委嘱)
-
団伊玖磨未完成遺作 合唱組曲「唐津」のオーケストレーション(裏町堪石ェ話/七ッ釜-幼な子へ-/名も美しく/曵山が行く1宵山2御神幸/領布振りて-佐用姫の歌える-/ロクロは歌う-末盧の夢-/われら未来を信ず)(2003年) (委嘱)
オペラ
Opera
-
レデスマ伯
室内楽
Chember Music
-
チェロとピアノのためのソナタ (1970年)
-
ヴィオラとチェロのためのダイアログ
-
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ (2001年)
-
ヴァイオリンとピアノのための小組曲 (2018年)
-
2本のクラリネットとピアノのためのトリオ (1971年)
-
オーボエとクラリネットとバスーンのためのトリオ「Kyoko」
-
弦楽四重奏曲 第1番 (1973年)
-
弦楽四重奏曲 第2番「川によせて」(流れ/空を映して/メヌエット/水の戯れ)
-
マダム・バタフライ国際コンクール in 長崎 テーマ曲 II
ピアノ
Piano
-
ソナチネ
-
ピアノ・ソナタ (1972年)
オルガン
Organ
-
組曲「八橋検校」パイプオルガンのための (京都コンサートホール委嘱)(1996年)
-
トッカータ パイプオルガンのための (2000年)
-
トロンボーンとパイプオルガンのための"青い鳥への哀歌" ("Threne pour un oiseau bleu" for trombone and pipe organ. ) (2004年)
声楽
Voice
-
Regina Coeli
-
Les Dames du Temps Jadis (去年(こぞ)の雪は何処へ) (フランソワ・ヴィヨン詩)
-
The Lily (ウィリアム・ブレイク詩)
-
子守唄
合唱
Choir
-
Ave Maria
-
Ave Verum Corpus
-
オルガンと女声合唱のためのレクイエム、ミサ曲「Lux in Kobe」
-
被爆のマリアに捧ぐ讃歌
-
バルセロナ音楽学校(ヴェネズエラ)校歌 (1971年)
-
ミランダ大学(ヴェネズエラ)校歌 (1980年)
編曲作品 Arrangements



管弦楽
• Offenbach / Valz ”Abendblatterz"
Orchestra
オペラ
• Menotti / Opera "The old maid and the thief" (Spanish version)
• Mihaud / Opera "Simon Bolivar" in 4 acts (Spanish version)
Opera
室内楽
• SAKURA (Sop. Cl. Pf.)
Chember Music
合唱
• Saint=Saens / Ave Maria
• Gounod=Bach / Ave Maria
• Alcadelt / Ave Maria
• Bruckner / Ave Maria
• Caccini / Ave Maria
• Ave Verum Corpus
• Durante / Vergin Tutto Amore
• Smetana / Moldau
• Frank / Panis Angelicus
• Gregorian Chant / Qui Manducat
• Wagner / Tannhauser March
• Mendelsshon / Drei Motetten op.39
• 竹田の子守歌
• 荒城の月
• 赤とんぼ
• さくら
• Lauda Sion
• Dies Irae
Choir
一部の楽譜は、こちらでご購入頂けます。


